ギターを弾いてみたいと思ったら、まずは自分用のギターを用意しましょう。
また、チューナーやピック、ギタースタンドなども必要に応じてそろえましょう。
チューナーは、専用のチューナーの方が使いやすいですが、スマホのアプリでも代用できます。
ギタースタンドに置くと、すぐに練習できるので、練習が続きやすくておすすめです。
いろいろと関連グッズもありますが、ギターを始めようという時に絶対必要になるのがギターです。
どんな曲を弾きたいか、ソロギター、弾き語り、バンドなど、何をしたいかというイメージがあると、楽器を選びやすくなります。
初心者がギターを始めるときにそろえると良いものをまとめていきたいと思います。
ギターの練習に必要なもの
まずギターが必要です。
楽器に加えて、チューナーやスタンドなどがあると練習しやすくなります。
ひとつずつ調べてそろえても良いですし、はじめにある程度まとめて購入するという方法もあります。
【楽器】
・ギター
・ピック(必要に応じて)
【ケースに入れるグッズ】
・チューナー
・お手入れクロス
・交換用の弦
・ギターケース
【練習のためのグッズ】
・ギターストラップ
・ギタースタンド
・譜面台
・ギター教本
・クリアファイル(コピー譜用)
ギター選び
ギターを購入する前に、誰かのギターを見せてもらったり、実際に手に取って触らせてもらえると、自分がギターを弾くことをイメージしやすくなります。
【ギターの種類】
・クラシックギター
・アコースティックギター(アコギ)
・エレキギター
弾きたい音楽のジャンルに合わせて楽器を選びます。
また、少し小さなサイズのミニギターもあります。手の小さい人や、リビングに置いて気軽に弾くのに向いています。
予算に合わせて、気に入ったものを選びましょう。
選び方
ギター選びは迷うものですが、悩みすぎると練習が始まらないので、予算やギターの大きさ、アコギ、エレキ、クラシックといった種類など、ある程度の条件に当てはまるもので決めていくと決めやすいと思います。
【ギター選びで考えること】
・価格
・ジャンル(アコギ、エレキ、クラシック)
・サイズ(スケールの長さ、ネック幅)
【他の要素】
・材質
・デザイン
・音質、音量、音色
・持ちやすさ
・メーカー
楽器のことは、ギターで音を出していくうちに分かることも多いです。
価格
どの価格帯にするにしても、気に入ったものを選ぶと練習を続けやすいです。
楽器が安くても、チューニングが合いにくいとか、作りが雑だとか、調整が必要だったりするものもあるので、値段だけでなく、弾きやすさも大切です。
また、高価なギターの場合、傷つけるのがこわくてなかなか気軽に練習できなくなってしまうパターンもあるようです。
たくさん練習することを想定してギターを選ぶと良いと思います。
初心者の場合、3万円から5万円くらいの楽器を勧められることが多いです。
3万〜5万以上になってくると、比較的安定して良い楽器が多くなると言われています。
※ 関連記事
ギターのジャンル
ギターには大きく分けて、エレキギター、アコースティックギター(フォークギター、アコギ)、クラシックギターがあります。
最近では、アコースティックギターやクラシックギターの中でも、ピックアップをつけてエレキギターのように音をアンプにつなげて大きな音を出せるようにしている種類もあります。
エレアコ(エレクトリックアコースティックギターの略)
エレガット(エレクトリックガットギターの略、ナイロン弦のギターのことで、おもにクラシックギターのエレキ版です)
ポップスやロックなどを弾きたくて、エレキギターと心に決めている人はエレキギターを選ぶと良いと思います。
よくあるアコギはスチール弦、クラシックギターはナイロン弦です。
クラシックギターは、指板の幅が広いですが、フィンガーピッキングしやすく、ナイロン弦なのでスチール弦よりも素材が柔らかくて左手の指が痛くなりにくいです。
それぞれ音色が違うので、弾きたいと思うジャンルのギターを選びましょう。
コメント